KYUTSUは福岡でCAD/CAMや歯科器材、歯科材料の販売を行っている商社です。

KYUTSUstagram

  • 2019年09月14日行事
    社員旅行 in 2019 part3

    みなさんこんにちは!九州通信サービスの坂本です!
    今回も2019年社員旅行について書きたいと思います!

    。。。ZZZ

    はっ(゜Д゜)!!

    みんな2時間くらい車で爆睡してました(笑)

    実際みんな4時起きくらいで、眠そうだったので丁度良かったです(^O^)

    スッキリしたところで、天岩戸神社の東本宮へGO!!

    東本宮はアマテラスが住んでいたとされるところです!

    東本宮の奥に根が繋がっている七本杉というものがあります(^_^)

    崖ぎりぎりにあるのでもともと立ち入り禁止でしたが、最近行けるようになったみたいです!

    正確には9本あるみたいやけど。。。

    ちっちゃいことは気にするな!ワカチコワカチコ!

    ってことで七本杉の前でパシャリ(^_^)b

    社員旅行 in 2019 part3

    次に高千穂から少し足を伸ばして、弊立神宮に行きました!

    熊本県山都町にあり、ここは九州のおへそといわれているみたいです!

    弊立神宮は日本で一番古い神社とされていて、太古からのエネルギーそして宇宙からのエネルギーを受けることができる最強のパワースポットみたいです!

    太古はわかるけど、なんで宇宙なの。。。(笑)

    ここには『五色神面』という面が社宝として奉納されており、五色は赤白黄黒青で、これは世界の人種を表しているそうです!

    はユダヤ人やアメリカインディアン等の民、は欧州等の民、は日本や中国などのアジアモンゴロイドの民、はインドやアフリカ等の民、は北欧やスラブの民を表しており、この五色の人が仲良くしないと宇宙全体にヒビが入ると宇宙の神が心配して、世界の世直しの神として世界平和を祈っているそうです!!

    それで宇宙のエネルギーなんですね!納得!!

    宮内の奥の鳥居をくぐって、山道を降りていくと、東御手洗社があります!

    ここは水の神様を祀る知る人ぞ知るパワースポットです!!

    雰囲気がちょっと違うような気がしました(゜Д゜)

    ここにある水玉の池には八代竜王が住んでるといわれています!

    帰りにおじちゃんが一人で旗を立てていたので、少しお手伝いさせて頂きました(^_^)v

    社員旅行 in 2019 part3

    そして6時過ぎにグレイトフル高千穂というホテルにチェックイン!!

    7時から高千穂の居酒屋けんちゃんで乾杯!!!!!

    歩き回った体にビールが染み渡る染み渡る(゜Д゜)ウマー

    料理も肉三昧でエネルギー補給できました!!

    ホテルに戻って、二次会スタート!

    飲み過ぎて、へべれけでした(*_*)

    明日起きれるかなぁ。。。

    。。。ZZZ

    社員旅行 in 2019 part3

    社員旅行 in 2019 part3